小児歯科
当院の小児歯科
お子さんとの信頼関係を大切にします
幼い頃に「歯医者さんは恐いところ」という苦手意識を持ってしまうと、大人になってからも歯科医院に足を運びづらくなってしまうものです。そうして、お子さんの将来の健康を損なう結果にもつながります。
当院の小児歯科では、一人ひとりのお子さんにきちんと向き合い、信頼関係を大事にする診療を心がけています。説明の際には保護者の方へだけでなく、お子さん本人にも丁寧にお話をして了解を得てから治療を進めます。
また、スタッフとも連携しながら優しくお声かけをしたり、時には治療器具に触れてもらうなどして、お子さんの緊張や不安な気持ちに寄り添いながら診療を進めてまいります。
親子で通いやすい「キッズコーナー」を設置
-
小さなお子さんに楽しく歯医者さんに通ってもらえるようにと、院内にはキッズコーナーを設けています。また、保護者様ご自身が治療を受ける際にも安心してご利用いただけます。親子で楽しく通える地域の歯医者さんとして、子育て世代のサポートにもつなげています。
子どもの虫歯
2歳半頃までに
一生の虫歯リスクが決まる?
世の中には「虫歯になりやすい人」と「虫歯になりにくい人」がいます。そうした虫歯リスクは、おおよそ2歳半くらいまでに決まることが分かっています。
生まれたての赤ちゃんの口の中には虫歯菌は存在していませんが、基本的には一緒に暮らしている保護者の方から赤ちゃんにうつることが多く、虫歯菌の感染が決定してしまうのが、2歳半頃までなのです。中でも、特に歯が虫歯菌に感染しやすい時期が、生後1歳半~2歳半の間とされています。
ほとんどの人の口の中に存在している虫歯菌ですが、この「虫歯菌がうつる時期」が非常に重要となります。虫歯菌がうつる時期が遅ければ遅いほど、口の中に存在する虫歯菌の割合が低くなるのです。
口の中の細菌のバランス(割合)は基本的に一生変わらないため、生後1歳半~2歳半の間に虫歯になりにくい状態をつくっておけば、一生涯にわたり虫歯リスクを低減することにつながります。
虫歯リスクを高めてしまう原因
“毎日きちんと歯磨きをしているはずなのに、虫歯を繰り返してしまう・・・”という方は、歯磨きの仕方以外にも虫歯リスクを高めてしまっている原因があるかもしれません。
虫歯リスクに関わるポイント
歯並びの不正
歯並びが整っていないと歯を磨く際にうまく歯ブラシが届かない場合があります。汚れが溜まりやすくなってしまうことで、結果として虫歯リスクに影響します。
歯の形態
歯の形や大きさは人によって異なります。歯の表面の溝がプラーク(歯垢)の溜まりやすい形状である場合など、虫歯リスクが高まります。
噛み合わせ
就寝中の歯ぎしりや、特定の歯に負担がかかる噛み合わせである場合も虫歯リスクを高めてしまいます。
唾液の分泌量
口の中が乾燥した状態が続くと、お口の中の細菌が増殖しやすい状態となります。いつも口呼吸をしている場合など、虫歯リスクは高まります。
食生活
砂糖を多く含むものや、歯に付着しやすい食べ物を頻繁に摂ったり時間をかけて摂取することで虫歯リスクを高めてしまいます。
生活習慣
不規則な食事、就寝前の飲食など、そうした習慣は歯の表面の再石灰化を阻害し虫歯リスクを高めてしまうことにつながります。
お子さんの大切な歯を守るために
家族みんなで歯科検診へ
普段から定期的に検診を受けて虫歯を早期に発見できれば、お子さんへの負担はもちろん、治療にかかる費用や時間も少なく済ませることができます。特に乳歯の虫歯は初期の段階では自覚症状がほとんどなく、気づかずに放置してしまうと永久歯の生え方にも影響が生じてしまう場合があるので注意が必要です。
年齢や成長段階によっても適切な口腔ケアの仕方は異なります。わずかな変化や症状の予兆を見逃さないためにも、定期的に検診を受ける習慣を家族で身につけ、早期発見・早期治療、そして予防へと繋げていきましょう。
小児歯科の
予防ケアメニュー
フッ素塗布
-
歯の表面に高濃度フッ素を塗布していくことで、歯質を硬くし、歯の再石灰化を促進します。特に歯質がまだ柔らかい生えたての乳歯や、乳歯から永久歯に生え変わったばかりのタイミングで塗布すると効果的でしょう。また、ごく初期の虫歯であれば、再石灰化を促すことで治る可能性もあります。定期的にフッ素塗布を行なうことで、虫歯になりにくい環境をつくり上げていきます。
シーラント
-
虫歯になりやすい奥歯の溝を、フッ素を放出する薬剤で埋める予防ケアです。歯を一切削りませんので、痛みもありません。奥歯の溝にできる虫歯は、生え始めから2~3年以内にできやすく、特に溝が深く複雑な6歳臼歯に効果的とされています。
歯磨き(ブラッシング)指導
-
当院では、お子さんのご年齢やお口の状態に合わせて、その時に最適なブラッシング指導を行なっています。ぜひ早いうちから効果的な歯磨きの仕方や予防の大切さを知っていただくことで、お子さんの将来の健康を守るサポートをしていきたいと考えています。